岩倉市リーグに所属するドルントムACの日程と結果のページです.
昨シーズンのチームMVPはじめ各賞が確定しましたので発表いたします。
MVP |
|
岩崎 源範 |
|
周りとの相乗効果で大爆発!! |
|
オフェンス王 |
岩崎 |
ディフェンス王 |
多和田 |
得点王 50得点 |
岩崎 |
アシスト王 40A |
岩崎 |
最多出場 |
大島 |
審判王 |
ロッシ |
敢闘賞 |
高林 |
総長賞 |
中川 |
殊勲賞 |
澤田 |
監督賞 |
大島 |
よく走ったマン |
河合 |
声が出てた |
ロッシ |
新人王 |
川口 |
インパクトプレー |
高林 |
裏インパクトプレー |
佐藤 |
フェアプレー賞 |
安東 |
通算3333ゴール |
野中 |
エウーゴ得点王 |
佐藤 |
功労賞 |
小澤 |
得点王争いは一騎打ちでしたが3月の試合がなくなり盛り上がりかけで終了。
今シーズンも各賞目指して皆で切磋琢磨していきましょう!!
新シーズンのメンバー入れ替わりをリリースします。
新加入
大島 MF
米山 MF
退団
吉田 MF
川田 FW
長谷川 DF
昨シーズンから1名減の18名で戦っていきます
今シーズンの個人成績確定版となります。
各賞受賞者おめでとうございます!!
今シーズンは、ハイレベルな争いでした。
数字を意識して試合に挑むっていい事ですね!!
得点ランキング |
アシストランキング |
審判ポイント |
||||||
1 |
岩崎 源範 |
50 |
1 |
岩崎 源範 |
40 |
1 |
rossi |
23 |
2 |
高林 颯 |
46 |
2 |
高林 颯 |
20 |
2 |
伊達 秀豊 |
22 |
3 |
中川 徹也 |
36 |
3 |
中川 徹也 |
16 |
3 |
多和田 誠 |
15 |
4 |
rossi |
13 |
3 |
河合 凌輝 |
16 |
4 |
高林 颯 |
12 |
5 |
佐藤 裕貴 |
11 |
5 |
佐藤 裕貴 |
12 |
5 |
河合 凌輝 |
11 |
5 |
河合 凌輝 |
11 |
6 |
川口 卓真 |
7 |
6 |
安東 良将 |
10 |
7 |
川口 卓真 |
9 |
7 |
松岡 賢 |
5 |
6 |
佐藤 裕貴 |
10 |
8 |
松岡 賢 |
6 |
8 |
安東 良将 |
4 |
8 |
大島 直樹 |
10 |
9 |
財津 充志 |
3 |
8 |
rossi |
4 |
9 |
財津 充志 |
9 |
9 |
小澤 将芳 |
3 |
8 |
財津 充志 |
4 |
9 |
川口 卓真 |
8 |
10 |
野中 貴登 |
2 |
8 |
野中 貴登 |
4 |
11 |
中川 徹也 |
7 |
コロナの影響で3月の活動が全て中止となったので例年より早くシーズンが終了
チーム成績を振り返ります。
今シーズンは44試合行いました。
成績は
35勝6敗3引
勝率:854
209得点63失点
平均得点4.75
平均失点1.43
得点数が物凄い伸びています。
若手加入の効果が顕著に現れています。
強い相手にも得点が取れる様になったのでここは高く評価します。
失点数は例年通りですが、いくつか耐え切れず失点を重ねる試合があったのでここチームとして修正が必要です。
勝率だけ見ると良く見えますが打ち合いの試合をことごとく落としたので、最後まで集中して無駄な失点を減らし負けを引き分けに、引き分けを勝ちにしていかなければいけないです。
公式戦は
春季市民大会 準優勝
秋季市民大会 優勝
リーグ戦 2位
伊達監督がいつも取れるタイトルは全て獲れと言っておりますが新シーズンも全てのタイトル獲れる様戦っていきましょう!!
19/20リーグ4節
対コスモス ○8-0
得点者:中川3、高林2、岩崎、川口、遠藤
次回の試合
3/15練習試合
対コスモス、ユーJAPAN
92試合85勝2敗5引、3試合3勝
四市交流戦
対吉田設備
●0-5
次回の活動予定
2/16 リーグ戦
対コスモス
91戦84勝2敗5引
19/20リーグ6節
対岩倉クラヴ ●3-5
得点者:岩崎3
トレマッチ
対岩倉シニア ○1-0
得点者:遠藤
次回の試合
2/9四市交流会
対吉田設備
3試合2敗1引